アロマハンドセラピスト講座でした
ナードアロマテラピー協会認定校・AEAJ総合資格認定校 アロマとヘナのサロン・スクール ロメオブルーです。
先日は(公社)日本アロマ環境協会認定のアロマハンドセラピスト講座を開講しました。
ご両親やパートナーへ、そしてボランティア活動を通じて等、誰かを癒したいという思いがある方に毎回ご参加いただいています。
今回は3名様のお申込だったので、写真のようにお姫様状態での手技練習となりました。
みなさんとても良い表情です。
ハンドセラピスト講座=ハンドマッサージの手技ができる
確かにそうなのだけれど。
「触れさせていただく」という謙虚な気持ちはとても大切だということをお伝えしています。
手技を覚えた頃は、とにかく誰かに協力してもらって練習したくてしたくて!という気持ちが先走ります。
でもそれだけじゃまだまだです。
基本の手技をマスターしてもらうこと。
そしてハンドセラピストとしての心構え。
アロマテラピーの知識。
どれも大切なことです。
5時間のレッスンは一見長時間なイメージですが、精一杯情熱を注ぎ込んでいるとあっという間に終わってしまいます。
テキストでは基本の精油のみの紹介になっています。
- ラベンダー
- オレンジ・スイート
- ゼラニウム
- ローズマリー
せっかくロメオブルーで学んでいただくのですから、ここは惜しみなく精油についてお伝えします。
偶然にも両サイドのオイルは、呼吸が楽になるブレンド。
お家に帰ってからホームケアで使えるブレンドオイルを作っていただきました。
少しずつ楽しんで練習を続けてくださいね。
きっと喜んでいただけると思います。
ご参加ありがとうございました。
今年に入ってからヘッドマッサージの勉強をしています。
近しい家族は既に練習モデルになってもらって。
ハンドもいいけど、ヘッドもいいじゃない!
実際に練習を続けていて感じました。
頭部~頸部~肩が疲れている方の多いこと。
ハンドとはまた違った心地よさをお伝えできるのではと思います。
準備が整い次第、スタートです。
あともう少し。