AEAJアロマセラピストコース

AEAJ アロマセラピストとは
プロのアロマセラピストとして、一般の方にアロマテラピートリートメントやコンサルテーションを実践できる能力を認定する資格です。
精油の専門知識に加え、解剖生理学や皮膚科学に関する知識、トリートメント技術などを習得し、ボディおよびフェイスへのアロマテラピートリートメントやコンサルテーションを提供できる専門人材です。
こんな人におすすめ
- アロマセラピストとしてサロン勤務・経営したい
- 病院や施設などで、アロマテラピートリートメントを行いたい
- 一般の人に全身アロマテラピートリートメントを行いたい
受講条件
- AEAJ会員であること
- アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通学科試験合格(2024年10月改訂版公式テキスト)
- アロマテラピーインストラクター有資格者(旧テキスト)
カリキュラム
アロマテラピートリートメントを知る |
アロマテラピートリートメントとコミュニケーション |
アロマテラピートリートメントの準備と衛生管理 |
アロマテラピートリートメントを行う |
ケーススタディと認定試験 |
アロマセラピストとして活動する |
アロマセラピストコースの受講費・受講時間など
スクロールできます
レッスン | 6時間×14回(全85時間) 10:00〜17:00 最終日のみ18:00まで *講師の都合などにより内容、時間変更の場合があります |
受講費(税込・実習費込) | 420,750円 ▶︎2名様以上でお申込の場合、受講費10%割引 |
教材費(税込) | AEAJ公式テキスト 6,600円 当スクールで購入可能です |
準備物 | 施術用タオル 施術着 筆記用具 |
学科試験合格後 | アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト試験合格後、2 年 4カ月以内に「トリートメント実技試験に合格」、および「カルテ演習10ケースを修了」してください。 ※ 2 年 4カ月以内に完了されない場合、学科試験合格が無効となりますのでご注意ください。 |
資格認定申請 | 7月~8月、1月~2月 |
受講募集について | 調整中 |
受講にあたっての準備物、その他
スクロールできます
実技レッスン時の服装 | Tシャツ、パンツ、エプロン等 施術しやすい靴 長い髪はまとめる アクセサリーは外す 爪は短く切る |
持ち物 | 筆記用具 実技備品(タオル類、フェイシャル準備物)はサイズ等不明だと思われます。 ▶︎レッスン前半は貸出しします。レッスン中盤までにご準備ください。 |
その他 | 準備物は急いで購入せず、不明な点はご相談ください。 |
まずは説明会へ
講座の詳細に関しては説明会への参加をお願いします(ZOOM◎)。
ご希望の方へはアロマトリートメント体験も可能です。
あわせて読みたい


講座説明会
NARDJAPAN、AEAJ認定講座受講を検討している方へおすすめしています。オンラインも対応しています。 アロマテラピーの最初の一歩 資格認定講座を受講する前は不安なこと...

