ゴロ熱、高めです。高熱気味です。

ナードアロマテラピー協会認定校・AEAJ総合資格認定校 アロマとヘナのサロン・スクール ロメオブルーです。

昨年~今年と、解剖生理学について再勉強する機会が与えられ。

難しい漢字やカタカナと格闘しています。

そんななか、救世主のように私の前に現れたのがゴロー本。

今日はこのゴロ本についてのお話しです。

 

目次

本がどんどん増えていく

私が最初に解剖生理学の勉強をじっくりとしたのは10年ほど前。

日本アロマ環境協会のセラピストコースでの学科と、美容学校での健康学の授業でした。

  • お客様の身体に触れる
  • 精油や植物油、美容師だったら薬剤などを塗布する
  • さまざまな心身の状態のお客様と接する

セラピストも美容師も基本的な解剖生理学の知識が必要とされます。

セラピストコースには指定図書があり、美容学校では教科書があり。

まずはそこから勉強が始まりました。

最初に買うのはこの2冊あたりでしょうか。

『からだの地図帳』

『目でみるからだのメカニズム』

必須書籍ですね。

内容が改訂されたり、使い込んでボロボロになったりで、どちらも2冊目。

[amazonjs asin=”4062610256″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”新版 からだの地図帳 (地図帳・ナース)”]

[amazonjs asin=”426002776X” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”目でみるからだのメカニズム 第2版”]

そこから自分の苦手なところを補うために、どんどん本が増えていきます。

書店に行かなくても、アマゾンがあれば。

何でも手に入ってしまう、良い時代になりました。

 

難しい本はアプリも活用

きちんと勉強するための本も必要になってきます。

1番のヘビロテはこの本、『人体の正常構造と機能 』

[amazonjs asin=”4784931805″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”カラー図解 人体の正常構造と機能 全10巻縮刷版【電子書籍つき】”]

ただ、持ち歩くのにはちょっと無理な重量なのね。

購入したときに電子書籍のデータがついていたのがラッキー!で。

これがね、ホント優秀なのです。

移動中や空き時間、iPadさえあればどこでも勉強できるのです。

 

もう1つは『ヒューマン・アナトミー・アトラス』

[blogcard url=”https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B92018%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/id1117998129?mt=8″]

アプリとしては少々お高いのだけれど、画像がとてもキレイ。

機能もたくさんあって、たぶん全部使いこなせていないと思いますが。

でもとても強い味方。

 

ゴロ勉登場

こういった本を買い始めると、アマゾンで探す習慣がついてしまいます。

良いのか悪いのか。汗

今年の春先にいつものようにアマゾン内をフラフラしていた私。

出逢ってしまったのです(辻仁成風に)

それがゴロ勉。

苦手なところをどうにか暗記・理解できないものかと彷徨っていた私には、モーゼの十戒のように海が割れていくような感覚でした。

そして即購入。

田舎暮らしの私の強い味方。

もう、大好き、アマゾン様♪

そしてインスタやフェイスブック、ツイッターなどのSNSもされていて、こちらも即フォロー。

ブログもほぼ全記事読みました。

メルマガも登録しました。

毎日がゴロ勉なのです。

 

ゴロ勉のおもしろさ

魅力はなんといっても緩さ。

イラストも、文章もゆるゆるなのです。

そしてわかりやすい。

基本的に、医療従事者の国家試験合格を目指している人たちへの内容なので、セラピストで学ぶことよりも広くて深いです。

でも、それがとてもわかりやすく、イラストとゴロでまとめてあります。

神経系の活動電位のメカニズムについての記事は、特にお気に入り。

レッスンのときに、たとえ話で使える!と感激しました。

[blogcard url=”https://xn--udruk51uy4d9ovrfkg1bb58e.biz/archives/2184″]

あと、ドラえもんの登場人物で学ぶ免疫系。

これも大好き。

[blogcard url=”https://xn--udruk51uy4d9ovrfkg1bb58e.biz/archives/242″]

 

先日はイラストで学ぶ内分泌系セミナーが動画で配信。

もちろん購入しました。

そして。

今週はついに楽曲配信♪

解剖生理学のゴロの楽曲なの。

 

『1つ、あなたは美人で過食』

ゴロ本のなかに出てくる、Ⅰ型アレルギー疾患についてなのだけれど。

メロディーがつくだけで、インパクト度がup。笑

完全に、ハマってます。私。

 

自分自身の勉強の入り口に。

そしてレッスンで生徒さん達にこういった方向性から教えていくのはとても喜ばれます。

ゴロだったり、擬人化であったり。

楽しく取り組むのも、1つの勉強法ですからね。

 

先日はちょっとわからないことがあって、ゴロー先生にメールをしたのですが。

とてもおやさしい対応をしていただきました。

『岡山の人』というのもなんだか親近感。

しばらくは高めのゴロ熱が続きそうです。

 

そうそう、このゴロ本。

品薄状態らしいです。

アマゾンでは1~2か月待ちだとか。

手に入らないとなると、欲しくなりません?笑

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次