プレッシャーが少ないから好きなんですよね、スパイス

ナードアロマテラピー協会認定校・AEAJ総合資格認定校 アロマとヘナのサロン・スクール ロメオブルーです。

9月の自然療法入門講座のレッスンはスパイス。
日曜クラスは台風接近で中止にしてしまったので、月曜クラスの日を1番楽しみにしていたのは私かもしれません。

とにかく無精者の私なので、今までに枯らした植物達は数知れず。
買った植物は枯れ、勝手に生えている雑草だけはグングンと成長させるという我が家のお庭。
なので、フレッシュのハーブに対しても苦手意識があります。

それに比べスパイス。
湿気に気をつけておけば保存OK
「枯らす」というプレッシャーがスパイスには無いというところから興味を持ち始めたのが最初のきっかけでした。


白湯にスパイスを入れたスパイス白湯から朝はスタートします。
その朝の気分でスパイスを選びます。
私にとってスパイスは精油と同じ。

リラックス、鎮静したいときにはハーブティー
シャキッと強壮したいときにはスパイス白湯だったり、スパイスティーだったり。

そして飲み物だけではなく、毎日のお料理でもスパイスは出番が多いので、もう欠かせないものになっています。
今はスーパーで手軽に、そして多種類のスパイスが、しかもホール(粒の状態)のもので手に入りますからね。
ドライハーブやハーブティーよりも身近なものかもしれません。




レッスンではガラムマサラを作りました。
ガラムマサラを作っておけば、カレーはもちろん、マリネ液やドレッシングなどで出番があります。

次女がマヨネーズが苦手なので、お弁当に入れるホットサラダやマカロニサラダのマヨネーズにガラムマサラをパラパラと。
カレー味のマヨネーズは大活躍します。

カレーもね、正直子ども達は市販のカレーのルーを使ったカレーの方が好きみたいなのだけど。
小麦粉や塩分、カロリーのことを考えたら、市販のカレーのルーは無いなと。
子ども達の意見は聞こえないふりしてスパイスベースのカレーを作っています。



そしてチャイも作りました。

涼しくなってきたら出番が増えるチャイ。
コーヒーも好きだけど、コーヒーが1番だけど、ガラムマサラをたっぷりと使ったマサラチャイがお気に入りです。
牛乳ではなく豆乳で作ります。


夏のスパイスは強壮に。
そして冬のスパイスは温活に。

内臓からジワジワ温まっていくのを感じます。
そして精油でリラックスて。
私が元気でいられるのは精油とスパイス。

うん、きっとそう。


今、ヘッドマッサージの勉強をしています。
ヘナ、ヘッドマッサージ。
インドに繋がっています。

インド来たね。

アーユルヴェーダについて学ぶ機会も多く。
精油同様にスパイスも欠かせない存在です。
またスパイス講座は開講したいです。
スパイス女子募集。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次