アラフィフのオッサンの美肌ケア

ナードアロマテラピー協会認定校・AEAJ総合資格認定校 アロマとヘナのサロン・スクール ロメオブルーです。

「肌がガサガサで困る」と夫からのLINE

今までどんなケアをしていたのか不明ですが。

夫からLINEでリクエスト。

さてさて何を作ろうか。

 

目次

オッサンにも清潔感が欲しい

今年50歳になる夫。

それなりに年齢を重ねてきて、白髪もチラホラと。

お肌は強い方だとは思うけれど、ガサガサ感は気になります。

花粉や黄砂、PM2.5などの影響で、春はお肌が荒れやすい季節。

お客様と近距離での仕事する美容師。

前髪切ってもらうとき、ガッサガサで粉吹き状態のお肌っていうのもどうかと。

ある程度の清潔感は要ると思います。

妻は重い腰を上げることにしました。

 

私と同じアイテムで

シンプルで、でもしっかりと保湿ケアができるように。

私が普段使用しているものと同じようなものにしようと思いました。

  • 化粧水はハーブウォーター(芳香蒸留水)で
  • 美容オイル
  • さっぱりめのクリーム
  • しっとりめのクリーム

お肌のコンディションを整え、男性好みの香りの精油を選びます。

心身のコンディションも考慮するとしましょう。

 

まずは化粧水

ハーブウォーターはたくさん持っているのですが。

今回はユーカリレモンウォーターに。

  • 抗菌、抗真菌、抗ウィルス
  • 痛みや炎症
  • 虫よけ

レッスンで使用するレモングラスウォーターを発注するときに誤発注してしまい。

ユーカリレモンもレモングラスも、私はあまり好きな香りではないので。

「じゃ、これでいいよね」

それだけの理由だというのは夫には内緒。笑

 

美容オイル

スキンケアで1番大事にしたいのが油分。

  • アルガン油
  • マカデミアナッツ油
  • ローズヒップ油
  • ホホバ油

皮膚組織の再生や、瘢痕形成作用に期待。

この秋冬、私はマカデミアナッツ油がマイブームです。

パルミトレイン酸という、皮脂に含まれている脂肪酸と同じものが含まれています。

加齢とともにこのパルミトレイン酸に分泌量は減ってくるので。

老化肌のケアには欠かせません。

 

2種のクリーム

さっぱりとしっとり。

2種のクリームをW使いしても、アラフィフオッサンには全然大丈夫!

サッパリめは湯煎にかけて作ります。

  • ホホバ油
  • ミツロウワックス
  • 乳化ワックス
  • 精製水
  • 精油

しっとりめは湯煎なしでビーカーの中で混ぜるだけ。

ほんとラクチン。

  • シアバター
  • アルガン油
  • 精油

イメージ通りの美味しそうなクリームのできあがり。

 

使用した精油

パチュリー Pogostemon cablin

  • 科名:シソ科
  • 抽出部位:葉
  • ベースノート 
  • 静脈鬱血除去作用
  • リンパ鬱滞除去作用
  • 瘢痕形成(創傷治癒)作用
  • 抗炎症作用
  • 抗炎症作用
  • むくみやダイエットに期待
  • ホルモン依存型癌疾患、乳腺症などには使用しない

 

ゼラニウム・ブルボン Pelargonium × asperum

  • 科名:フウロソウ科
  • 抽出部位:葉
  • ミドルノート 
  • 収斂作用
  • 抗菌作用
  • 抗炎症作用
  • 交感神経鎮静作用
  • バランスの精油
  • 禁忌事項無し

 

フランキンセンス Boswellia carterii

  • 科名:カンラン科
  • 抽出部位:樹脂
  • ミドルノート 
  • 抗鬱作用
  • 免疫刺激作用
  • 瘢痕形成(創傷治癒)作用
  • 抗菌作用
  • 樹脂の精油には傷を治す作用がある
  • ストレスケアに使用⇒肌を整える
  • 禁忌事項無し

 

ホーウッド Cinamomum camphora CT(Linalool)

  • 科名:クスノキ科
  • 抽出部位:木部
  • トップノート 
  • 抗菌作用
  • 皮膚強壮作用
  • 収斂作用
  • 肌への作用がやさしく、香りもよいので、スキンケアに最適
  • 禁忌事項無し

 

マジョラム Origanum majorana

  • 科名:シソ科
  • 抽出部位:花と茎葉
  • トップノート 
  • 血圧降下作用
  • 抗菌作用
  • 神経バランス回復作用
  • 抗炎症作用
  • 夫の好きな香りらしいです
  • 血圧がかなり高めなので、迷わず選択
  • ストレスケアに
  • 禁忌事項無し

 

サンダルウッド Santalum austrocaledonicum var. austrocaledonicum

  • 科名:ビャクダン科
  • 抽出部位:木部
  • ベースノート 
  • 静脈鬱血除去作用
  • リンパ鬱滞除去作用
  • 血流、リンパの流れを除去することで、栄養分を運んだり、むくみ改善
  • 精神面への働きも期待
  • 男性化粧品によく使用される香り
  • ホルモン依存型癌疾患、乳腺症などには使用しない

 

パチュリーの香りを中心にブレンドしました。

よい香りを嗅ぐことで、心身のバランスがとれていきます。

特に自律神経系のバランスが取れると、末梢の血流がよくります。

顔も手先足先と同様、末端。

赤血球にたくさん栄養を運んでもらいましょう。

夫がパチュリーの香りが好きかどうかは不明ですが、私の好きな香り。笑

きっと彼も好きでしょう。

顔への塗布なので、濃度は2%。

 

使い方

  1. ハーブウォーター
  2. 美容オイル
  3. ハーブウォーター
  4. クリーム

上記順番で使用します。

クリームはそのときのコンディションによって1種でも2種でも。

チビチビと使用する夫のクセを知っているので「たっぷりめに使用すること!」と伝えました。

市販のスキンケアアイテムに比べたら、コストは安いと思います。

そして、防腐剤が一切入っていないので、早めに使い切る。

手作り化粧品の基本です。

 

美肌の夫になれますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次