3月の振り返りと4月のお知らせ
年度末&月末&週末。事務仕事をされている人たちは怒涛の1日であろう今日3/31。
ROMEOBLEUは終日夫のカットの日で、私はサポート業務に徹する1日。つまりいつもよりゆるめに時間が流れ、普段後回しになっていることに取り組める。且つ日差しの心地よさを感じたり、窓の汚れや庭の雑草の急速な繁殖力に気づくことができる日。意外と意味のある1日です。
3月。マスクを外してレッスンと施術をするようになりました。
以前はそれが当たり前だったのだけど、久しぶりのこの感覚はいやはやなんとも。顔半分が隠れるというのはコンプレックスの大半が隠れているわけで、マスク無しは前髪を切り過ぎてしまった翌日の朝の登校時の中学生のような気分。でも、その快適さ。やっとですね。
その気恥ずかしさをごまかすために、口紅や化粧下地、フェイスパウダー、マスカラを新調しました。
口紅が取れていようが、ファンデーションがよれていようが、お肌がテカテカだろうが、無敵のマスク生活だったわけで。だらしなく過ごしていたというのは正直なところ。鏡に映ったときに少しでも良い機嫌が保てますようにと願いを込めて笑。そんな私の春。悪くはない。
3月の振り返り
3月は何といっても目のクレイパックのご予約が増えました。激増と言ってもいいくらい。
眼精疲労はもちろん、やはり季節的に花粉症による目の痒みと鼻詰まりで不調を訴えるお客様が多かったです。今までもメニューとしてはあったのだけど、ほぼ裏メニュー的な扱いでした。予約サイトのオプションメニューにきちんと設定しただけで、こんなに反響があるとは。自分の怠慢さに猛省です。
ヘナやヘッドスパのオプションメニューです。クレイの冷たさと重さにより、いつもより深くリラックスいただけます。GWまでスギ花粉症は続きますし、眼精疲労や寝不足の自覚がある方はぜひお試しください。
スクールで印象に残った出来事は、卒業生さんの出産のためのブレンド精油を創ったこと。
人生のハッピーな出来事の1つに香りを使ってもらえる。アロマテラピーのココロやカラダへの作用をきちんと学んで理解しているからこその生徒さんからのオーダーはとてもうれしかったです。もう生まれたかな?
そう思うと、これからの時代、出産だけでなく永遠のお別れの際に香りを使用するのも良いのではと思いました。
サンダルウッドやフランキンセンスなどは古来から宗教儀式に使われてきた植物、香り。お別れのどこかのタイミングで香りを使用してもらいたいなと、まあ、私の個人的な要望だけど、少数かもしれないけれど共感してもらえるかも。
寝息が聞こえます。
4月のお休みと予定
4月のお休みは毎週木曜日、17日(月)〜19日(水)です。
カットの日は25日(火)、5月は24日(水)
現在募集しているレッスンは下記の通りです。
日程が決まっている受講・参加募集のもの
- 4/10(月) 10:00~13:00 AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
- 4/30(日) 14:00〜16:00 手作り石けんの会
予約ページやLINEからご予約お願いします。
4月も楽しく、そして癒しの時間をご一緒できますように。お待ちしています。